選挙でのあれこれ

2号です


やっと秋っぽくなってきましたね。

小春日和の日には思わず大きなアクビが出てしまいます。


 解散総選挙も終わり一段落。

例年なら株価の値動きも激しくなり、ドギマギする人が多いかと思いますが、今回はなんとも言えずおとなしい選挙になりましたね。


この後には、アメリカ大統領選挙も控えているので、そちらの方が日本の株価に影響を及ぼしそうで目が離せないですね😵💓下馬評通りにトランプさんかなぁ~


さて、先日の総選挙、皆様の投票会場は最寄りの小学校だったり中学校だったりと、昔からず~っと変わらずでしょうか。学生時代は出口調査や開票速報の集計バイトに勤しんだものでした。雰囲気や装いは相変わらず何十年も変わらんなぁ~と思っていたものの、出口調査のアンケート協力を求められたので、ほいほいと受けると、そうだ調査なんて今やタブレット、やはり時代は流れているのです。


きっと開票速報も、「今何票ですかー」大声を出しながら人混みを掻き分け我先に!!なんてアナログなことはしてないのかも。見たこともなかったドテカイ端末機器に打ち込んだりなんてのも、今やタブレットかスマホでポチっとな!なんでしょーねきっと。


いつまでも変わらぬ投票風景に時の流れを忘れてしまったのかもしれません。そんな変わらぬ風景にふと思ったことがありました。これだけ世の中がユニバーサルデザインだのと言われている昨今でも、選挙会場って変わらないんだな~って。


そういえば、昨年にどこかの地方自治で障がい者の投票率を出したなんて話を耳にしました。

これだけ長い期間選挙をしてきたにも関わらず、初めての試みだったようです。案の定、障がい者の投票率は平均よりもかなり下回っていたようです。それは障害の重さに比例して下がっているのだとか。


これは全国で算出しても同じ結果であろうと言われていました。そりゃそうだろう、だってうん十年とこの風景は変わっていないのだもの。目の見えない方はどうやって?字の書けない方は?とか疑問に思うことが多いですよねー。一応対策はあるらしいのですが、それがまた大変だとかで、そら行きませんわな。


現在、日本の何かしらの障がい者と言われる方は0.7%ぐらいは居ると言われています。世界に目を向けると1割ほどなんて国もあるようですね。


ちょっと方向は変わりますが、日本でお酒を嗜む人、所謂晩酌をしたりするお酒を飲む人は1割にも満たないといわれています。若い子は特にですし、女性はかなり少ないようです。


ワタクシが学生時代の頃は、日本人の成人は全員飲んでるぜー!ぐらいの風潮でイッキなんてのも大流行でしたが、フタを開けてみれば、現実は1割にも満たないということなのですね。確かにワタクシの周りでも晩酌をする知人て10人に1人も居ないなぁと!


とまぁ、何が言いたいかというと、0.7%ほどの経済効果は計り知れないものがあるのだから、もっと力を入れにゃイカンだろうと、その入口でもある選挙の投票がこれじゃイカンだろーって。ちょっと長文になって飽きてきてしまったので、これぐらいにしておきます。決して酔ってるわけではあれませぬ。ワタクシ1割弱の方なので。


と、この選挙で思ったことでした。カンカンガクガクしたくないのでコメントは受付ません。ワタクシの戯れ言だと思ってスルーしてくださいまし。

さぁー大統領選後の経済はどうなるやろかー