いよいよ3日目。
最終日のこの日は、大三島から尾道まで走ります。
泊まったホテルの向かいの堤防で、朝日を浴びながら朝食を済ませました。横には多々羅キャンプ場があり、キャンプ道具を持参で、ここで1泊をするのも良いですね⛺️
先ずは、奥に見えてる多々羅大橋を渡るところからスタートです!
多々羅大橋には、愛媛と広島の県境があるのですが、景色に見とれてすっかり見落としてました。
ここで手を叩いたりすると、まるで・・・
ぜひ訪れてみてください!
全然誰も通らないので、散々叩いて堪能しました。
大橋を越えると、すぐに🍋畑が広がります。
こんなガチャガチャを発見!
なんとミニ生🍋が入ってます。
娘は🍋じゃない方のガチャを回しました。
どうやら欲しかったものが出たようで
何が出たのかと思ったら、この標識と同じ缶バッジでした。娘はちゃんと標識に気付いてたようです。
時には海岸線をのんびりと。
ブルーラインがあるので間違うことはありません🚲️
さすが柑橘の島です。
ちょっと重いけど、お土産は決まりです。
トラヴォイがあって良かった!
唯一、橋上を走らない因島大橋を渡って、最後の向島を目指します。
渡ってきた橋を眺めて、想いを馳せます。
いよいよ終わりが近づいてきました。
トラヴォイに🍊を詰め込んで、しまなみ海道の締めくくりである、渡し船に乗り尾道へ!
貸し切りかな?
と思っていたら、20人ぐらいのロードの団体さんがやってきて、あっという間に船は満員御礼。
渡し船に揺られること数分、船は尾道駅前に着岸します。
さすがの観光地、コロナ禍でも結構な人混みでした。
福山駅には、余裕を持って19時台の🚄を予約していたので、尾道から自走でも良かったのですが、最後はゆとりを持ってJRで福山駅まで輪行しました。
JRはコロコロできないので、専用袋に収納します。
福山城がライトアップされていてキレイでした。なんだか旅が終わるという感じがします。
キャンプばかりの我が家だったので、なんだかんだで🚄が初めての次女は、その速さにビックリでした。
もうこれで、近鉄のシマカゼを
🧔「ほーらこれが🚄みたいなモンや!」
と言わなくて済みます😅
やっぱりブロンプトンは便利ですね。
座席の足元にすっぽりと。
トラブォイの方も、手荷物スペースを予約していたので、スッポリです。
🚄もガラガラでしたが、我々以外にも輪行の方が何人かチラホラと。
長旅をしたような気分でしたが、福山から京都までは1時間15分ほど。
そりゃー寝台列車は消えていくわなー(>_<)
京都駅に着くと、構内で何人かのブロ乗りの人がコロコロしてましたが、何も言われてないようでした。
気付かれてないのか、暗黙の了解なのかは分かりませんが、関東方面ではすぐに呼び止められるようなので、気を付けないといけませんね。(私的にはブロのコロコロはOKにして欲しいとこなんですがね~)
あとは近鉄に30分ほど揺られて無事に帰宅いたしました。
逆回りだと、🚢で大阪に早朝着なのでこうは行きませんが、今回の行程だと、関西圏の会社勤めの方でも、普段の土日を利用して行けるので、オススメですよ😊
我が家の次女も全く疲れを見せていなかったので、皆様もお子さんとの思い出に如何でしょうか。
しまなみ海道は、ロードのようにスピードを出して走り抜けてしまうには、非常に勿体無いほど景色も良く、気持ちの良いルートです。
今では、安くて軽快に走れる折り畳み自転車も増えてますので、のんびり行くのも楽しいですよ♪
おまけ
早速、折れた青ブロのフェンダー修理に取り掛かりました。新品を買って交換するのは簡単ですが、ここまでコストをかけずにやってきたのであれば!
と、折れた部分をキレイに整え、
剥げたところは、もはやスプレーでもなく、マーカーで塗り塗りして
リベットを打ち直し、ショートフェンダー化へ!
こんなんなりまりました!
ちょっとトガリ気味のワルなブロになったかも。
畳んでみると、なんとかなってそうです。
正規の状態と比べてみると、なんか青ブロの方が速く走りそうな気分にならんでもない。
とりあえず次折れたらさすがに交換なので、しばらくこれでいってみよーと。
コメントをお書きください