木津川市 謎解きゲーム

2号です


前回のブログでちょこっと紹介した、木津川市の謎解きゲームに、早速参加してきました。

昨日、加茂町の観光協会のすぐ側での修理があったので、謎解きキットは予め購入しておきました。

今年は大仏鉄道に因んだかわいらしいイラスト入りの手提げカバン付きでの販売です¥1300也(木津川市民は割引あり)。

土地勘の無い方は、左の『大仏鉄道遺構めぐりマップ』も観光協会で貰っておくと良いでしょう。

ネタバレになってしまうので、あまり詳しくは書けませんが、ざっくりと大まかにご紹介。

『謎解きハイキング』と銘打ってますが、自転車でも参加可能です。6キロ以上の行程なので、往復されるなら、むしろ自転車の方が良いかもしれませんね。


イメージが湧かない方の為に、『大仏鉄道』とは100年以上前に、加茂~奈良間を走っていた鉄道で、この謎解きは、大仏鉄道廃線跡の木津川市内にある遺構めぐりのゲームなのです。

ですので、自ずと移動は加茂~木津となります。どちらを起点にするにしても、キットを入手しなければいけないので、観光協会が始点になるパターンが多いでしょうね。

(この謎解きキットを、できれば観光案内所等でも入手できるようにしてもらいたいです🥺)

我が家は前日に購入してあったので、好きなように巡りました🚴‍♀️

SLはいつまでも変わらない姿ですね。

長閑な風景も変わらずです。

こういう道はMTBの方が走り易いですね。

有名な隧道も、城山台の街開きによって明るくなり、訪れ易くなりました。

ワタクシがまだ学生の30年ほど前では、遺構を探すのも一苦労で、このトンネルの中もなんだか不気味で、1分と居たくはありませんでしたが、今となっては写真を撮るのも余裕なぐらいです😆

道中ではカマキリが卵を産んでいる姿を発見!すっかり秋の訪れですね。

梅美台や城山台の街開きが行われる度に、大仏鉄道の遺構はどうすんだー😠!!みたいな物議を醸しておりました。小僧の時のワタクシも、「こんな山の中を鉄道が走ってたなんて!」って探検気分で、よく訪れていたものだったので、当初は残念な気持ちもありましたが、街開きしたらしたで、アクセスしやすくなったり、イベント事に活用されたりで、風化せずに、それはそれで良いものだと思います。

因みに、奈良市側の遺構は道路に変わってしまったりなど、面影はかなり無くなってしまいましたが、終点の『大仏駅』跡地は奈良県立大学の程近くにあり、モニュメントが立てられています。

皆様も想いを馳せながら、全線廃線跡地を巡ってみるのは如何でしょうか。


この、木津川市謎解きゲームも年々内容が濃く面白くなっています。今年も昨年よりも増して楽しめました。来年も楽しみです😄


PS 

台風一過の後だったということもあり、藪の中で知らない間に足首をヒルにやられてました。皆様も水辺の籔中などはお気をつけて!