歳末の候、大仏2号です。
いよいよ年の瀬も迫ってまいりました。
ご近所ではケルヒャーの音が鳴り響き、この数年のロードブームも相まってか、軒先で自転車整備をしている光景なんてのも見受けられるようになりました(*^_^*)
かくいうワタクシもまとめて整備してしまいたいことがありまして、それはチェーンでございます。
我が家にはいつのまにやら16台ほどの自転車達が同居しております。
半分以上がワタクシの自転車になるのですが、ほぼ結婚する前に揃えていたものばかり。妻には、これがレース用であれがツーリング用でそれがエンデューロ用であっちがポタ・・山サイ・・うんぬんかんぬん・・と説明した記憶がありますが、全く理解はされてはいなかったでしょう(今でもか・・)
今となってはレースも出ないし新車購入に妻の決済を取るのは難しいでしょうが、古い自転車でも定期的に手入れをしてやればまだまだ乗れるので不満はありません。食指は常にピクピクですが。
といわけで整備を怠るといざ乗るときになるとご機嫌ナナメなことがあるので手入れをしてやらねばなりません。
先ずは妻MTBのチェーンのミッシングリンク装着!
これで徹底的に洗えるようにします。それでもピカピカにしたつもりでもオイルを拭きあげるとまだうっすらと汚れが出てきたのでさらに拭き拭き!
ロードの黒いミッシングリンクは汚れと重なって一瞬見落としてしまいそうです。
スプロケも外してシャコシャコと!
ピッカピカであります(*^_^*)
見違えるように綺麗になりました。
シフトチェンジもスムーズになりました。
エンジン自体は速くなりませんが、気分的に速くなります(;´∀`)
徹底的にやるつもりでしたが、結局3台のチェーン交換、3台のチェーン洗浄、3段ママサイクルの14Tギヤを18Tギヤにしてヒルクライム使用!いや、登りが少しでも楽チンになるようにギヤ比を落としてみました。もちろんチェーン交換が必要となるのでこれも1台にカウント。しかしながこれが限界でありました"(-""-)"
とりあえず気になってた車両が整備できたので万事OK。
因みにチェーンのオイルは最低300キロ走行では注した方が良いです。
洗浄なしで注油する場合は浸透性が高く汚れを浮きだたせるタイプをチョイスしましょう。
これですっきりと新年を迎えられそうです。
お世話になった方々ありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願いいたします!(^^)!
奈良の自転車修理は
大仏サイクルにおまかせ!
京都府は木津川市、精華町も
自転車修理にお伺いします!
SUPPORT YOUR CYCLE LIFE
大仏サイクル http://daibutucycle.jimdo.com
コメントをお書きください